→ギャンブル関連情報これらの記事は、Yahoo!千恵袋・Yahoo!ニュース等より引用しています。
→ギャンブル関連情報これらの記事は、Yahoo!千恵袋・Yahoo!ニュース等より引用しています。aurora_execution_yoshidaさん
宝くじで1億円以上当たったら仕事を辞めることを考えています。
25歳男、販売業正社員、来年度の年収は手取り250万円ほどの見込みです。
クレーマー客との戦いの日々に嫌気が差し、一刻も早く辞めたいのですが、
当然辞めれば生活が困難になりますし、次の就職先もそう簡単には見つかりません。
運良く見つかったとしても、そこでもまた何らかの悩みを抱え、下手をすれば前職の方が条件が良く、
「ああ、辞めなきゃ良かった」となるのは目に見えています。
なので、宝くじで大金を手にしてリーマン生活から脱するという詮無い妄想ばかりしています。
もし仮に1億円当たったとして、僕があと60年生きるとしたら、一年間あたり166万円。
つつましく暮らせば独り身なら何とかやっていけるのではないかと思います。
ただ、これだけでは心許ないので、仕事は辞めてもバイトはするつもりです。
心身に支障をきたさない程度の気楽なバイトを。
時給800円で、週4日、1日8時間働いたとしたら、月に5万円ちょっとの収入になりますね。
前置きが長くなりましたが質問です。
@宝くじは当選金額は丸々もらえますか?税金など取られますか?
A上記の構想(妄想)に対して“肯定的”なご意見、ご感想があればお願いします。
批判やお説教はいりません。
どちらか片方の回答でも結構です。
ベストアンサーに選ばれた回答
dormousekunさん
いや、良いじゃないですか。ほかの方も答えていらっしゃいますが、大多数の人が思い描いている構想ですよ。私も同じです。
いやならいつでも辞められるバイトなら、精神的にもそうとう楽ですからね。ゆとりを持って働けます。
肯定的な、かどうか分かりませんが、構想に肉付けすると、
小さくて良いので、家を買うのが良いと思いますよ。賃貸住宅は計算すれば分かりますが、生涯住むとなると結構な総額です。安いところは年取ると住まわせてくれないし。土地付きの安い中古物件買えば自分の土地は追い出されません。最終的には施設に入るとして、その時点で売り払えば土地代で小遣い程度にはなるでしょうし。
年金もおすすめです。今悪評高い年金ですが、払わなければどうせ使ってしまいます。貯金しておくのは高い志が必要ですし、まあ無理でしょう。年金の利点として傷害年金があります。働けないようなけがをしたら、死ぬまで支給されます。つつがない人生を送ると赤字になる可能性が高まるのが年金や保険の欠点ですが、年金や保険一般にいえることとして、年金(保険)で損する人生はトータルでお得な人生です。働けなくなってから、それなりの収入が死ぬまで支給されることはどんなにか安心なことでしょう。
そうやって今後の人生を最低限確保しておいて、あとはゆっくり趣味を見つけて楽しい人生を歩みたい。あー、宝くじさん、あたってください。
楽しい夢をありがとうございました。
おっと、宝くじの当選金は完全に無税で受け取れます。法律にちゃんと書いてあります。所得税も住民税もかかりません。丸ごともらえます。確定申告する必要がありますが、それは税金を払わなくて良い立場を確定するためのものです。必ず申告しましょう。
あと、当たったことは絶対に秘匿しなければなりません。小さな町なら必ずもれます。だから確定申告するときはなるべく都会の大きな町に住民票を移しましょう。または、申告したらすぐにほかの市町村に転出しましょう。家を買って転出するのが良いでしょうかね。
あー、夢はどこまでも広がります。もう一度、当たりますように。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1256754297※この記事の著作権は配信元に帰属します。
「座間」の名を世界へ…黒いコチョウラン、座間洋らんセンターが開発/神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110309-00000026-kana-l14→ギャンブル関連情報これらの記事は、Yahoo!千恵袋・Yahoo!ニュース等より引用しています。
ギャブル必勝法
posted by ジェニファー at 17:18|
Comment(0)
|
日記
|

|